ムーチー
今日は旧暦の12月8日、ムーチーの日です。
月桃で包んで蒸したお餅をヒヌカン(火の神様)や仏壇、床の間に供えて家族の健康と安全を祈ります。また、ムーチーを食べると、一年風邪など引かないで健康に過ごせます。
これは、蒸す前のムーチー。
実家で、母と奥さんと姪っ子が三人でムーチーを作っていました。
月桃のいい香りが外まで漂ってきました。
季節の行事は、いいものです。
そして、明日からはムーチービーサー。この時期は一年で一番寒くなると言われていますが、まさに明日からぐっと気温が下がるみたいです。本当に昔の人の言うことはよく当たります。
残った月桃は夕飯の食卓の彩りに。
関連記事